:: 診療について


初めての方や、毎月初めには、保険証、公費証明証(乳幼児等医療費受給者証など)を受付までご提示ください。
勤務先の変更、保険証の資格喪失、住所などの変更があった時は受付までお知らせください。
水ぼうそうやムンプス(おたふくかぜ)など、伝染性疾患が疑われる場合は、受付までお知らせください。
隔離室にご案内いたします。

院内感染予防のため14時〜15時半は予防接種・乳児健診のみを実施します。(予約の方優先です!)
 急患の場合は隔離室などで対応しますのでご連絡ください。
(予防接種は上記時間帯以外でもいつでも実施可能です)
☆予防接種、乳児健診の際は母子手帳を持参下さい。

【オンライン資格確認についておしらせ】【New!】

当院は【オンライン資格確認】【電子処方せん】のシステムを導入しています。(運用開始日 令和4年8月25日)
患者さん、ご家族の希望により、他院で処方された薬剤情報、特定検診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことが可能です。

詳しくは受付までお問い合わせください。

【施設基準認定について】【New!】

当クリニックは保険医療機関(医療機関コード02.2367.5)に指定されており、
以下の施設基準の認定を受けております。

1 小児かかりつけ診療料:対象年齢、6歳未満
2 時間外対応加算1
  かかりつけの方から、お電話によるご相談や、診療希望 があれば、夜間・休日を含め、常時できる範囲で対応さ せていただきます。
3 外来感染対策向上加算
  当院受診歴の有無にかかわらず発熱その他感染症が疑わ れる方の診療を行います。
4 夜間・早朝等加算:対象日時、土曜日12時~13時
5 連携強化加算
6 機能強化加算
7 明細書発行体制等加算

:: かかりつけ医としての診療


当院は地域におけるかかりつけ医として包括的な小児診療を担う医療機関であり以下のような診療を行っています。

○急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
○発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。
○予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。
また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
○患者さんからの電話等による問い合わせに、夜間・休日を含め出来る範囲で常時対応しています。

当院は安佐市民病院、広島共立病院、広島市民病院、県立広島病院、舟入市民病院、広島赤十字・原爆病院などとの連携医療機関であり、必要に応じて、専門医や専門医療機関を紹介いたします。

※詳しくは、受付までお問い合わせ下さい。




:: 診察時間


毎週月曜日〜水曜日・金曜日の14時〜15時半を予防接種と乳幼児健診の時間帯にしています。(予約の方優先です!)
この時間帯は院内感染予防のために患者さんの来院を控えていただいています。
一般診療の時間帯でも診療時間内であれば、実施可能ですが待合室で患者さんと一緒になることがあります。

【重要】AM受付終了時間変更のお知らせ
午前中の受付終了時間を
(月、火、水、金) 12時半 → 12時15分
(木、土) 13時 → 12時45分 
に変更します。診療時間は変更ありません。